Wicle Docs
プロダクトページサインイン
  • はじめる
    • Wicleへようこそ
    • スタートガイド・デモプロジェクト
    • 初期設定
      • アカウント作成
      • 計測タグ
      • 計測タグ(SPAサイトの場合)
      • ユーザープロファイルの設定
      • セッションリプレイの設定
      • グループ分析の設定
  • イベント計測
    • 計測の仕組み
      • Wicleタグの仕様
      • データの種類と特徴
      • 自動計測されるイベント
      • Chrome拡張機能での確認
    • データの拡張
      • ユーザープロファイル
      • カスタムイベント
      • コードレスイベント
      • クリックイベントの拡張
    • 計測されるデータについて
      • データの保持期間
      • データの更新間隔
      • タイムゾーン
  • セグメント
    • セグメント
      • セグメントの概要
      • セグメントを作成する
      • セグメントを使う
  • 分析
    • ダッシュボード
      • ダッシュボードの概要
      • カスタムチャートの編集
    • ユーザー
      • ユーザーの概要
      • ユーザーを検索する
      • ユーザーの検索結果をみる
      • ユーザーの特徴を知る
      • ユーザーを比較する
      • ユーザーのプリセット条件
      • ユーザーの検索条件を保存する
    • イベント
      • イベントの概要
      • イベントを検索する
      • イベント検索結果を見る
      • イベントの特徴を知る
      • イベントのプリセット条件
      • 様々な行動の探し方
    • ユーザー詳細
      • ユーザー詳細の概要
      • ユーザー情報
      • イベントタイムライン
      • セッションリプレイ
      • 共有
    • ファネル
      • ファネルの概要
      • ファネルを作成する
      • ステップ詳細画面の見方
      • 高度な条件設定
    • グループ分析
      • グループ分析の概要
      • 切り替え方法と変化ポイント
      • 計測の仕組み
      • 設定方法
      • その他の仕様
  • リテンションの可視化
    • ライフサイクル
      • ライフサイクルの概要
      • ライフサイクルを見る
      • ライフサイクルの編集
      • ライフサイクルのディメンション
    • キー行動
      • キー行動の概要
      • キー行動の設定
      • キー行動を利用できる場所
      • キー行動のディメンション
  • インテグレーション
    • 通知を受け取る
    • 他ツールとの連携
  • 組織とプロジェクト
    • 各種操作
    • 組織設定
      • 組織情報
      • メンバー・招待
      • 利用状況
      • プラン・請求
      • リミット
    • プロジェクト設定
      • プロジェクト情報
      • 計測タグ
      • セッションリプレイ
      • リミット
    • アカウント設定
  • 請求
    • 請求について
  • その他
    • Wicleの仕組みと規約(導入前確認)
    • サポート情報
      • 問い合わせ窓口・対応時間
      • 対応ブラウザ・動作環境
    • FAQ・トラブルシューティング
      • SPAで構築したサイトの場合、特別な対応は必要ですか?
      • セッションリプレイ動画が見れない、うまく再生されない場合
      • タグ設置前にサンプルデータを確認できる場所はありますか?
      • 利用料金を事前に試算することはできますか?
    • ユースケース
      • 特定の行動をしたユーザーの操作フローを見て、UI/UXの改善ポイントを見つける
    • オプトインの設定
    • オプトアウトの設定
  • アップデート
    • Changelog
      • 2025
  • メンテナンス
GitBook提供

©PLAID Inc. all rights reserved.

このページ内
  • プラン・請求画面でできること
  • プランの分類
  • プランの変更
  • FreeプランからGrowthプランへの変更
  • 契約期間の変更
  • プランのキャンセル(解約)
  • 実績従量課金額の月額上限設定
  • オプション機能の契約/解約
  • 決済方法の登録/変更
  • 請求先情報・請求履歴の確認

役に立ちましたか?

PDFとしてエクスポート
  1. 組織とプロジェクト
  2. 組織設定

プラン・請求

前へ利用状況次へリミット

最終更新 1 か月前

役に立ちましたか?

請求処理の詳細については以下ページをご覧ください。

プラン・請求画面でできること

  • 現在のプランの確認と契約/解約

  • 実績従量課金額の月額上限設定

  • オプション機能の契約/解約

  • 支払いに使う決済方法の変更

  • 請求先情報や請求履歴の確認

プランの分類

メインプラン

Wicleの基本機能が対象となるプランです

セッションリプレイプラン

セッションリプレイ機能が利用できるようになるプランです

プランの変更

FreeプランからGrowthプランへの変更

決済方法の登録後、アップグレードボタンをクリックすることでご自身でのアップグレードが可能です。

セッションリプレイ機能のアップグレードには、メインプランがGrowthプランにアップグレードされている必要があります

契約期間の変更

契約期間を変更できます(変更リクエストはチャットでのやり取りとなります)

プランのキャンセル(解約)

プランのキャンセルボタンをクリックすることで契約中の有償プランを解約します

キャンセルした月はそのまま有償プランの機能を利用可能です。翌月の課金処理が完了した後にFreeプランに戻ります

実績従量課金額の月額上限設定

メインプラン・セッションリプレイプランそれぞれでGrowthプランでの「実績従量課金額」の上限を設定することができます。

上限額に到達した段階で計測が停止され、請求額がこの設定値を上回ることはありません。

契約直後は以下のデフォルト値が設定されています。

メインプラン: ¥30,000 セッションリプレイプラン: ¥10,000

この設定は 組織単位 の設定になります。

  • 上限額に到達した段階で組織に所属するプロジェクトの計測が停止します

    • ただし、計測実績がまだ無課金枠内のプロジェクトは停止しません

  • 計測の停止・再開処理は定期実行しているため遅れが生じる場合があります

  • 遅れにより計測数が設定額を上回る場合でも請求額は設定された値を超えることはありません

  • 翌月になり実績がリセットされるか上限額を変更すると計測が再開されます

オプション機能の契約/解約

メインプランがGrowthプランへアップグレードされるとオプション機能の契約が可能になります。

オプション名
料金
説明

グループ分析機能

基本料 ¥20,000 + イベントの実績従量課金の40%

決済方法の登録/変更

  • 決済方法の変更ボタンをクリックすると、外部の決済管理サービスの画面に遷移します

  • 決済に使うクレジットカード情報の登録/変更が可能です

請求先情報・請求履歴の確認

  • 請求先に使う情報と、過去の請求履歴の確認や請求書・領収書のダウンロードができます

SaaSに特化した分析を行うことができる機能です。 各種分析機能で企業やワークスペース等の任意のグループの単位でデータを束ねることができます。 詳しくは のドキュメントをご確認ください

こちら
請求について | Wicle Docs
Logo