Wicle Docs
プロダクトページサインイン
  • はじめる
    • Wicleへようこそ
    • スタートガイド・デモプロジェクト
    • 初期設定
      • アカウント作成
      • 計測タグ
      • 計測タグ(SPAサイトの場合)
      • ユーザープロファイルの設定
      • セッションリプレイの設定
      • グループ分析の設定
  • イベント計測
    • 計測の仕組み
      • Wicleタグの仕様
      • データの種類と特徴
      • 自動計測されるイベント
      • Chrome拡張機能での確認
    • データの拡張
      • ユーザープロファイル
      • カスタムイベント
      • コードレスイベント
      • クリックイベントの拡張
    • 計測されるデータについて
      • データの保持期間
      • データの更新間隔
      • タイムゾーン
  • セグメント
    • セグメント
      • セグメントの概要
      • セグメントを作成する
      • セグメントを使う
  • 分析
    • ダッシュボード
      • ダッシュボードの概要
      • カスタムチャートの編集
    • ユーザー
      • ユーザーの概要
      • ユーザーを検索する
      • ユーザーの検索結果をみる
      • ユーザーの特徴を知る
      • ユーザーを比較する
      • ユーザーのプリセット条件
      • ユーザーの検索条件を保存する
    • イベント
      • イベントの概要
      • イベントを検索する
      • イベント検索結果を見る
      • イベントの特徴を知る
      • イベントのプリセット条件
      • 様々な行動の探し方
    • ユーザー詳細
      • ユーザー詳細の概要
      • ユーザー情報
      • イベントタイムライン
      • セッションリプレイ
      • 共有
    • ファネル
      • ファネルの概要
      • ファネルを作成する
      • ステップ詳細画面の見方
      • 高度な条件設定
    • グループ分析
      • グループ分析の概要
      • 切り替え方法と変化ポイント
      • 計測の仕組み
      • 設定方法
      • その他の仕様
  • リテンションの可視化
    • ライフサイクル
      • ライフサイクルの概要
      • ライフサイクルを見る
      • ライフサイクルの編集
      • ライフサイクルのディメンション
    • キー行動
      • キー行動の概要
      • キー行動の設定
      • キー行動を利用できる場所
      • キー行動のディメンション
  • インテグレーション
    • 通知を受け取る
    • 他ツールとの連携
  • 組織とプロジェクト
    • 各種操作
    • 組織設定
      • 組織情報
      • メンバー・招待
      • 利用状況
      • プラン・請求
      • リミット
    • プロジェクト設定
      • プロジェクト情報
      • 計測タグ
      • セッションリプレイ
      • リミット
    • アカウント設定
  • 請求
    • 請求について
  • その他
    • Wicleの仕組みと規約(導入前確認)
    • サポート情報
      • 問い合わせ窓口・対応時間
      • 対応ブラウザ・動作環境
    • FAQ・トラブルシューティング
      • SPAで構築したサイトの場合、特別な対応は必要ですか?
      • セッションリプレイ動画が見れない、うまく再生されない場合
      • タグ設置前にサンプルデータを確認できる場所はありますか?
      • 利用料金を事前に試算することはできますか?
    • ユースケース
      • 特定の行動をしたユーザーの操作フローを見て、UI/UXの改善ポイントを見つける
    • オプトインの設定
    • オプトアウトの設定
  • アップデート
    • Changelog
      • 2025
  • メンテナンス
GitBook提供

©PLAID Inc. all rights reserved.

このページ内
  • Wicleの仕組み
  • Wicleを利用することでユーザーから取得する情報
  • サインアップ時に同意する規約一覧
  • 主な確認ポイント

役に立ちましたか?

PDFとしてエクスポート
  1. その他

Wicleの仕組みと規約(導入前確認)

Wicle利用開始前にWicleの仕組みと規約チェックポイントを確認する規約

前へ請求について次へサポート情報

最終更新 23 日前

役に立ちましたか?

Wicleの仕組み

  • Wicleはユーザーのイベントデータ、ユーザーデータなどを(HTMLの)scriptタグによって取得ししプロダクト分析に必要なデータを収集、解析します。

  • Wicleのタグはサイトのページ情報が読み込みされた後に読み込まれるため、サイト自体の表示やパフォーマンスには影響を与えません。

  • 同一ブラウザからのアクセスを同一ユーザーとして認識するためにCookieを利用しています。

  • セッションリプレイの仕組み

    • セッションリプレイはWicleの中で利用で機能の一つで、ユーザーの行動を動画で再現するです。

    • 録画用スクリプト(JavaScript)をエンドユーザーのブラウザ上で実行すると、HTMLドキュメント、HTMLの変更、マウスのイベントなどの情報が保存用のサーバーに送信されるようになります。再生する際にはその情報を元に、管理画面上の再生画面で同じHTMLを生成し再現します。

Wicleを利用することでユーザーから取得する情報

    • 計測タグを設置すると、自動でイベントデータを取得します。

    • イベントデータ(閲覧、クリック、スクロール率、滞在時間等)は、ブラウザから自動的に生成される情報をリアルタイムに取得しております。 この仕組みについては、一般的なアクセス解析システムとほぼ同等の仕組みです。

    • 自動で取得するイベントの種類は下記です。各イベントの詳細は

      • ページビュー

      • クリック

      • スクロール率

      • 滞在時間

      • サブミット

      • エラー

    • セッションリプレイ機能をONにすると、自動で取得します。

    • HTMLドキュメント、HTMLの変更、マウスのイベントなどの情報を取得します。

    • ユーザープロファイル(任意)を設置することで取得します。

    • ユーザーIDなどのユーザーデータを取得します。

    • ユーザー情報が更新される可能性があるページの遷移先(例:会員登録完了ページ、マイページなど)にタグを設置し、送信する情報を明示的に指定することで、ユーザーの属性情報を送信することができます。

    • カスタムタグを設置することで取得する情報

    • 購入情報などのカスタムイベントデータを取得します。

    • カスタムイベントデータとは、購買情報など閲覧情報と属性情報で送信していない任意の情報を送る方法です。属性情報と同様に、サイト側から明示的にWicleへと送信する必要があります。

サインアップ時に同意する規約一覧

主な確認ポイント

規約は貴社の法務の方を含めすべて目を通していただきたいですが、特によく問い合わせをいただく内容についてご案内します。

  • 規約やプライバシーポリシーの変更について

    • 変更有無は貴社の判断となりますが、変更する場合はプライバシーポリシーの「クッキー(Cookie)その他の技術の利用」にツール名とともに記載するケースが多いです。

    • 記載イメージ(※あくまでサンプルとなります。内容については貴社ポリシーを確認の上記載ください)

      ■Wicleの活用について
      
      本サイトでは、株式会社プレイドが提供するサービス「Wicle」を活用しています。
      Wicleは、本サイトが発行するクッキーを利用して、本サイトに来訪されたお客さまの行動履歴情報を収集し・分析します。
      また、これらの情報は、プレイド社「Wicle」のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
      
      【Wicleの利用規約】
      <https://wicle.io/terms-of-use>
      
      【Wicleのプライバシーポリシー】
      <https://wicle.io/privacy-policy>
      
      【Wicleのオプトアウト設定方法】
      <https://docs.wicle.io/other/opt-out>
  • 個人情報の提供について

  • セッションリプレイを利用する場合の確認事項について

        • フォームへの入力はデフォルトでマスキングを用意しているのに加え、全テキストマスキングやページ指定をご用意しています。

:第 6 章 第 26 条 (個人情報の受託等)に記載のとおり、個人情報取扱いをプレイドに委託する形となります。サービス利用者は、プレイドに提供する個人情報が適法、適切な方法によって取得されたものであることをご確認ください。

:第 21 条 (プライバシー保護)3項に記載のとおり、プライバシー保護のための合理的措置(来訪者へのオプトアウトの機会の付与、閲覧履歴のマスキング等の匿名化措置、来訪者を特定の個人として識別できるおそれがある場合の事前同意の取得を含みます。)が必要となります。

オプトアウトの情報については

オプトインの情報については

マスキングの情報については

イベントデータ
こちら
セッションリプレイデータ
ユーザーデータ
カスタムイベントデータ
Wicle利用規約
Wicleβ機能トライアル
Wicleプライバシーポリシー
Wicle利用規約
Wicle利用規約
こちら
こちら
こちら